最近の。

さて。
また開きましたね。
異常に夏の始まりが暑かったので、どうなるかと思いきや、
台風過ぎた後は、多少涼しいですな。

さてさて。
今回は、久しぶりの3dsネタです。
結局、ずっと、GWで通してきているのですが、
例の電池改造赤機体の下画面が、黄色くなってきて、ぼちぼち次を考えなければと。
この下画面は、交換してみても黄色いので、基盤のコントローラーの方がいかれてるみたいです。
基板交換となると、EMUNANDも入れ替えですし、要は、総とっかえですよ。

で、以前キープしていたジャンク上がりたちはどこかなーと、探してみてもでてこない。
ガキンチョが、悪さをするので、隠してしまったら、見つからなくなってしまった…。
4台ほど、Ver4があったはずなのですが…。

でで、なんとかしなきゃと。
バックアップの黒機体はVerが11.0。昔、YW起動にVerあげちゃった…。
早速ジャンクで手配掛けたら、下画面ジャンクのピンク機がVer9(まだ部品来ず直らず)、
電池ジャンクでも電池替えたら元気になったのがVer9。中古の白機体がVer11.6。

現在でhackかけられるのが、一応lumaで11.8(最新)までいけるようだ。
でもおっかないので、どうせGW起動しない黒機体から、CFWいれてみた。
ページの通り、ポチポチやって、途中、引っかかったところもあったが、なんとか、luma起動。
いやいや、便利になってますな。
日本のあちこちのページは胡散臭いけど、元ネタのところは、ちゃんとしてる印象(英語だけど)。

で、何をするかというとEOXですよ。EOのシリーズは大好きで、GWで、いまもⅣ、Ⅴ、NⅠ、NⅡと
ローテしてます。間に信長と最近はプヨがはまりますけど。同じシステムでQもいいですよね。

でで、EOX。GW(Ver9)ではするする動くも、黒機体luma、Ver11では起動しない。
CFWはいってないのかと、入れなおすも、どうやら問題なさそう。他のCIAは起動する。
調べてみると、最近のはSEEDとかいうものがいるのかいらないのか。
なんとか入れてみても、動かない。磯ではVer11.8での動作報告はあるも、11.0から11.7までは、
動作報告なし。さてどうしたものか。

ででで、3DNUSで、それぞれのVerUPの差分をCIAで落として、ひとまず、
白機体であるVer11.6まで上げてみたら、何もなかったかのように、起動しました。
Ver trapだったのか…。GWはVer trapどうしてるんだろ。3年前にオワコンになってるのに、
すごいぞ、GW。余力があったら、もう少し押さえとこうかしら。
データ検索も、チートも自分で作れるし、こっそり楽しむには、いいと思うんだけど。

というわけで、最近の3ds hackに詳しくなってしまいました。
後の、やつらもGW動くかテストして、ダメな奴らは、SYS Verが上がる前に、CFWいれて、
EMUでVer上げる方向で、運用するのがよさげ。
白機体は当然入れるとして、ピンク機はまだ直さなきゃで待ち。赤機体はGWテストかな。
VerDOWNという手もあるようだけど、これこそ、EMU入れてからじゃなきゃ、怖い。
手を付けたら、また、報告します。

今日はこの辺りで。

ビバ。ニコイチ。

暑かったり、寒かったりで、ズビズバです。
皆様は、お気をつけください。

さて。
直しました。rx1ちゃん。というか、直りました。
出物があったので、ポチりました。
レンズエラーだったので、結局、前からあったものを、
レンズドナーとしました。ぶん殴っても、エラー61消えませんでした。
新しく来た方が、えらく美品だったので、
見た目、美品のジャンク上がりちゃんになりました。

レンズとセンサーを固定するところにある、スペーサーが3個ありますが、
どうやら、何種類もあって、0.01ミリ単位で決まっているようなことが、
サービスマニュアルに書いてあって、若干諦めていましたが、
組み上がりは、プラシボ効果もあってか、
これが本来の描写かと、少し驚きました。
やっぱ、LCDが生きてると、画像の確認が楽ですな。
テストに持ち出しましたが、雨で諦めました。朝は晴れてたのに。
明日は晴れるかな。

以前も苦労した、メイン基板の裏表フレキが面倒だったのと、
最後のLCDフレキを付けてから、内部フレームを組んだほうが楽でした。
というか、内部フレームの下にフレキのノッチがあるので、この方法しか無理かと。
忘れていて、はめ込み式かと思い、しばらく押し込んで入らないなと悩みましたが。

最近の高級コンデジ路線は、どうも、ジャンクも高くて割に合いません。
ニコイチすると、中古よりも高くなっちゃうんですよね。
1個で修理に出しても高いし。なんとも割に合わず。
今回みたいに、可動ジャンクで、後ほど、ニコイチの出物があれば、
まぁ、勉強代も兼ねて、ニコイチする勇気も出ますけど、
ジャンクで50k超えてくると、二の足踏みますね。
今回も、70kと、40kで、合計すると、中古買えちゃったかも的な、ところもありますし。
しばらく使っていたので、愛着はありますけどね。

残骸くんも、組み上げました。この先、レンズユニットと、メイン基板を交換して、
生き返れば面白いなと。先立つものがないので、暫く先のネタになりますが。

そうそう、PXもバラしました。
なんだか、フレアかかっていたので、レンズが汚れてるのかと、ばらしてみました。
確かにレンズ保護のためのプラバンは汚れてますが、
どうやら、原因はこいつではなく、内部のレンズ構成によるもののようで、
しかも、内部のレンズは一度バラすと直せそうにない感じで、
写れば良し的な、ものとして使うのが良さそうです。
または、他のものがいいのかも。

あと、お気にのXQ1のレンズ前玉が、傷ついて、ショックです。
子供に渡したからな。やってくれるなあいつ。レンズバリアついてても、いかすかな。
これも出物がない。中古でも20k弱。高いわ。13kぐらいで修理できそうですが、
そんだけ出せれば、ジャンクで遊べそう。
でも、出物もないから、ぼちぼち、他のに移行しよっかな。
RX100あたりかな。家にまだジャンクがあるから、ジャンクポチって、ニコイチろうかしら。
勘違いしてて、車の車検が、定期点検ですんだので、後は税金払ったら、多少いきつけそう。
直せればいいけど、だめだと、また、ジャンクの日々ですな。

でわ。今回はこの辺りで。

機材帰ってきました

GW明けました。

この春は、熱くなったり、寒くなったりで、変ですね。

さて。
帰ってきました。機材たち。
1dx、7d2、EF50/1.4、EF70-200/2.8L、EF100-400L2で、
ゼロカスタム、修理込みで、70kでした。
年一から2年一なら、このぐらいのお布施は必要なのかしらん?

で、あいにくの雨で、室内、夜の条件下ですが、
ちらっととってみただけですが、明らかに違う。

ピントが甘いと感じている、Ca使いなら、必ず調整出すべしといってもいいぐらい、お勧め。
他の機材も、年内に出そうと思いました。
Ca本社は、なんとなく、ピントってこんなんだよねって、返されそうで、
なんとなく敷居が高いけど、ヒガサさんのゼロカスタムなら、さらに追い込んでくれそう。
お願いしがいがあるというか、お金を出す価値がありそうで。(プラセボ?じゃないよね)

対応も、すごく親切でした。
個人的には、送るときの梱包が苦手で、うーでしたが。額に夭の字が浮いてたかも…。

普段つけっぱにしてる50㎜が、修理必要だったので、
ピッとして、帰ってきてくれて、非常にうれしい。

ピントの合いが、以前はスッと合う感じだったのが、ない。
というか、え、もう合ってる?って感じ。ずらして合わせなおしたりして。
あ、合ってたんだって。
っていうか、同じ機材だから、今までのがどんだけよってことなのか。orz

まだ、室内試写だけだから、あれですが。
コンデジしか持ち出していない、お散歩にも、
テストがてら、持ち出してみようと思っています。

これで安心して、運動会に持ち出せるぞ。

そうそう、一番下の子供用に、リコーのPXが3kだったので、ぽちりました。
外装は意外ときれいでしたが前玉が曇ってそうで、フレアチック。
でも、防水で、プールにもってくつもりなので、夏まではこのままでいこうかな。
夏のプール後に修理かな。耐衝撃で子供にはちょうどよさそう。
防水のスマホを買った方がいいかもと思ってるけど、値が張るんですよね。
まだチラッとしか見てないけど。

子供にSWITCH買ったら、これが面白そう。
余裕ができたら、増やそうかしらん。値段設定がちょいたか辺りがうまいよね。
50k超えると、二の足踏むけど30k台なら、何とか複数買ってみようと思う人多いのでは?
3dsから、ソフトが移行しそうだけど、仕方ない。時代の流れだ。
ちょいとググると、3dsって2011年からなんだ。ぼちぼち次にならないとね。

夏までは、税金だか、車検だかで、モノ入りで、ポチれませんが、狙ってはいます。
T2かな? でもCAのピントが改善したっぽいので、しばらくは待てるかな?
H1でたから、移行で、T2出まわんないかしらん?
言ってたら、T3でたりして。9月発表で11月だか発売らしいから、
秋口まで待った方がいいかな。

でもでも、最近、パナやソニも気になるのです。
パナのG9。よさそう。ソニは9じゃなくて、7のどれかが気になる。
でもでもでも、ソニはレンズがあれなので、見てるだけかな。EF使えるらしいけど。
パナのG9、値下がりしませんね。まだまだ、160kとか。
ぼちぼち悩みます。

今日はこの辺りで。

メイン機調整に出しました。

大分空いてしまいました。
桜も散ってしまいましたね。
まだ肌寒い日もありますが、ぼちぼちです。

さて。
物欲はもりもりですが、先立つものがありません。
とか言いながら、g1x2を導入しました。3はまだ高いので諦めました。通常運転。
まだ本使いしてないので、よくわかりませんが、
ソツのない感じですね。バカっぽくないというか。味が薄い。POWERSHOTっぽいけど。
それなりによく映るのかな。ぼちぼち使っていきたいと思います。

物欲は、T2、E3、SDqH、G9ですね。
最有力は安いE3。続いて、レンズがあるT2。次いでG9で、ラストがSDqHでしょうか。
お高いので、なかなか手が出ません。危うく、グラっときそうでしたが、
年の前半は、税金やら、車検やらで、入り用なので、おいそれとポチれないのです。
まぁ、待てば待つほど値は下がるし、新製品も出れば、また、玉も出回りますから、
待ちますけど、フッとくる、ポチの波が怖いんですよね。ビッグウェーブ
深夜とかで、ポチらないように気をつけないと。

で、表題のメイン機材たち、Caのつく人たちですね。
PDA Gall0pさんに出してみたかったのですが、プロ専用店で挫折。
ヒガサさんにお願いしてみることとしました。
残念ながら1dxと100-400is2はゼロ調整はやっておられないとのことで、
分解はしない方向で調整をお願いする予定です。
まだ、機材を送ったところなので、そもそも、重修理とかになったら凹みますけどね。

やっぱり、x100やDP3とかと比較すると、Caの子たち、ピンが甘い気がして。
これが、ローパスレスのため?X100はローパスあったよね。
ただ、開放で撮っちゃうから、甘いのかな。それともピントが薄くてあってない?
6月に運動会が来るから、メイン機たちを調整してみたかったのです。
ビシィッと、ちゃんちゃんとしてきてくれたら嬉しいな。

RX1は、結局、ジャンクのまま使ってます。部品手に入らず。バックモニタなくても、それなりに撮れます。
GR、G1x2 、RX1、DP2、3、等々、日替わりで、お昼の散歩に持ち出して、道端のお花をとったり、
パースのついた建物撮ったりしてます。住宅地なので、おばさまたちの視線が痛い…。
それぞれ、癖、味わいがあって、面白い。DPは30分で電池2個使ったりして(30枚で!)。

絵が溜まってきたら、比較とかしてみても面白いかもですが、他で散々やられてるし、
それぞれ、ちゃんと撮れてるっぽいので、それでいいのだと思います。
適当に手持ちで撮った、適当な条件違いの絵を出されて、こっちがいいとか、これはこれがだめとか、
言われても困るでしょ。
いい絵が撮れて、気が向いたらUPします。素人っぽいやつ。これでもかーってのは嫌いなんです。

今日はこの辺りで。

rx1 また、ダメでした。

寒いですね。
皆様お元気でしょうか。

さて、本題です。
rx1です。
液晶まわりでないのならば、メイン基板だろうと、
お米の国より、メイン基板をお取り寄せしてみました。
で、交換です。これがまた、めんどくさい。
rx100もそうだったと思いますが、メイン基板の裏に
フレキのコネクタがあり、ハメずらいのです。
試行錯誤し、やっとノ思いで、組みなおし、電池入れると、
見慣れぬ赤い点滅が。
これは多分エラーっぽいと、思いつつ、電源入れるももちろん無反応。
むう。どっかのフレキの接触不良か、どっかのパーツのショートで、
電圧出てないか等々考えながら、何回か組みなおすも、同じ。
さては、やっちまったかと、メイン基板を戻してやってみると、
赤い点滅もなく、起動し、写真も撮れる。

これは。取り寄せたブツガ、だめだったか。orz
で、スタートに戻りました。
途中、センサーのステイも腐食していたので、センサー周りを
外して、ステイの清掃、組み上げもやりました。
微妙に持ち上がっていたので、レンズからセンサー面までの距離がくるってて、
描写が甘くなってるんじゃないかと思って、その後、試験撮りするも、大して変わっていない。
解放が甘めなのは仕方がないけど、絞っても甘めなのは壊れ物だからかな?
ま、しゃーないかと、ボケるコンデジとして、使うこととしました。
無限遠が出てないだけかもしれませんが、ステイ調整等を今後考慮します。

よくよく考えてみると、お米のお国のrx1のメイン基板ですので、
日ノ本のメイン基板とは違うのかもしれません。見た目は同じでしたが。
調べてみると、言語パッケージが御当地で違うことはざらなようなので、
ソニーさんのは、そういうところで、微妙にサブ基盤なりで、型番チェックして、
起動しないようにしてたりするのかしらん?
rx100はメイン基板のやり取りでも、起動したけど、国内産だからかな。
まだ、お米の国や王国では、基盤売ってるけど、少し様子見です。

さすがに、デモノがないです。が、5年計画で、デモノを待ちますかな。
安いのはまた、水没や結露でメイン基板いかれてそうですが。
皆様も、ご注意ください。ぅぁぁ。

そうそう、知人に頼まれて、HDDの修理中です。
モーター回らないので、電源回りかと思ったら、違ってて、
制御基板かと思ったら、違ってて、ヘッドいかれでした。
って、直ったようなものの書き方ですが、直ってません。
ドナーが高めで、まだ、1回しかできてないのです。
ヘッドを外すときに、表裏のヘッドがくっつかないように、
うまくやらないといけないようですが、これが、難しい。
いやー、確かに、これは、お金が取れる技術ですよ。
壊してしまったドナーで、イメトレしてます。
そのうち、リトライするので、うまくいったら、報告します。
うまくいかなくても、報告すると思うけど。
思ったより、HDDって、ばらしやすいので、
コツがつかめたら、面白いかもしれない。

いろいろ、勉強になることが多くて、寝不足の日々です。
物欲も少し落ち着いた?ので、ほっとしております。
今日は、この辺りで。

RX1だめでした。

新年明けまして、おめでとうございます。
皆様方においては、幸せな新年をお迎えのことと思います。

さて。
うちは、だめでした。
RX1です。
LCDの表示が出ないとのことでしたが、
ばらしてみると、水没品でした…。
水かぶり品という感じでしょうか。

わからなかったので、液晶を交換してみましたが、だめでした。
幸い、何故か、撮影、他は稼働しており、EVFでなんとかできそうとのことでしたので、
EVFを手配、20kなーりー。ぅぅぅ。

早速付けてみました。
無事に使えます。ふぅぅ。
これで暫く行くこととします。
それこそ、フィルム機のような感じとなってしまいました…。

また、液晶の交換方法が、他社のものとは変わっており、
勉強になりました。でも、直んなきゃ、仕方がないのだけれども。

まだ、屋内でのテストだけですが、絵はいいですね。
やっぱり、ふんわり系というか、ピンは来てると思うけど、
カリカリに固くないというか、このあたりは、色具合と同じで、
各会社の描画エンジンの違いでしょうが、好みでしょうね。
rx100とはまた違うカンジがするのは気のせいでしょうかね。
ブラインドテストではわからないかな。ボケ具合でわかるかな?

仕事が始まったら、昼休みに、近所で試写してみます。
これで、打ち止めになるかな。
今年は、大人しくしてられればいいのですが…。

6月には、運動会があるので、これに向けて、御本尊のピント調整をかけたいと思っています。
オーバーホール並みの金額がかかるとかかからないとか…。
泣きそうですが。

今日は、この辺りで。




ぽちと私

ええ。えぇ。

ぽちりました。やってしまった…。

クリスマスも超えて、ぽちも静かになったなと思っていたところ。

なんと、RX1ジャンクが出てるじゃないですか。
なんてこったい。

中古でも、120k越え。が70k。
ジャンクだしー。でも、でも、直せる?
ばらしてみなきゃわからない症状…。

こ、こ、これは。
いやいや、コンデジでフルサイズイランやろ。
って、叫ぶ理性と、ぽちが戦う。

AF遅いとか。暗所はAF迷って撮れないとか。

AF遅いのは気にならず。動きものは撮れないのは当たり前。コンデジだもの。
暗所は…。ま、無理でしょ。コンデジだもの。

なんだかんだ、ありまして。
迷ったら、ぽちれ。との、ぽちの指示に従ってしまいました。ぅぁぁ。

ここでぽちらなきゃ、確かにRX1は、手に入らないと思う。
あと、5年しても、70-100kの値段付くんじゃないかな。
2年後に、40kぐらいになりそうなら、逆に待ったと思うけど、
5年しても、70k付くかわからないなら、ぽち任せにしてしまいました…。ぁぁぁ。
ヤフオクは、一期一会。迷ってたら、誰かにとられちゃう。

結局、あの後、lx7、xz10ときて、このざまです。って、細かくぽちってました。てへ。
流石に、これ以上のタマはもうないでしょう。

この半年は、豊作で、ここ10年、憧れていた機材が集まりました。
GR、LX7、RX100、RX1、x10、x100、fz1000、1dx。
並べるとすごい感じですが、ペースが速すぎて、試写しかできておらず…。というか、試写も終わっておらず。
ほとんどが、初代機というのも面白い。それぞれの機材が、いい味わいなのです。

ゆっくり、撮っていこうと思っているところに、デモノが出ちゃって、格安なんですよね。次に行っちゃう。
ヤフオク、恐るべし。直っちゃうのもステキなところですけれど。
この辺りは、症状に気を付けないと、玉数が少ないのと、
ニコイチは値段が張って、きついので、見極めが肝心です。
fz1000は、負けました。勉強代というか、次のジャンク待ちですが、出物でないです。

外装は、ガタガタのもありますが、センサーゴミとって、ちゃんと稼働してくれれば問題なし。
誰かに見せるものでもないし。
でも、コンデジを右手と左手、胸ポケット、ポーチと、4つも持って、試写のためにうろうろしていると、
確実に、不審者だなこれって、思っています。日中仕事で、夜間だし。
日中に子供を撮るのが主体のはずなのに、夜間に高感度のテストしてるって、
バカみたいですね。っていうかバカ。

GRとx100が、センサーサイズためか、出てくる絵がいいので、
RX1のフルサイズはどんな?ってところで、ぽちって…ぅがぁぁぁ。
カリカリじゃなくて、ぽわっとしたところ。ピント甘いのかな?ピントは来てると思うんだけどな。
でも、直るのかしら?また、報告しますが、直らなきゃ…ぅぅぅ。

ジャンクには希望が詰まっています。
直るかなという希望と、直らないという現実。
その狭間で、ばらばらになる電子機器。
ばらばらされて、ニコイチで立ち上がる歴戦の勇者。
内部の汚れを、アルコールでふきふきして、これが動いたら、ステキだなと、妄想する瞬間が、いいのです。
結局、動かないことも、ままあるのですけど。そのときは、パーツ確保できたと、納得です。ジャンク沼。

今年もこれで暮れそうです。
ジャンクで暮れ、ジャンクで明けそうです。
それでは、この辺りで。